2012年06月19日
特許取得!いや間違えました商標登録完了!
「サクラサク里」桜川市の名物を!と開発した「五角煮らーめん」
一年を通して受験生や各種試験を受ける方々を応援しようと、
サクラサク里プロジェクトと共同で完成させた、
「合格にらーめん」五個の角煮で五角煮=ごーかくに。
で、
「五角煮らーめん」
名前だけではなく、素材から応援グッズまでをセットにしたこの
ラーメンは、幾度となくこのブログ内で紹介してきました。
その「五角煮らーめん」、桜川市を元祖とするべく、商標登録
なるものを行ってみました。
申請申し込みからほぼ1年、「えー、こんなにかかるの~」
「ほんとに大丈夫~」と思いながらも何とか今月無事に
商標登録票が届きました。
実感としてはまったく無く、ただこの紙が届いただけですが、
桜川市や彩菜にとって大きな一歩だと思っています。
![](//img01.tsukuba.ch/usr/saisai/178013_411745682202732_1877063429_o.jpg)
桜川市のランキング1位を狙います!
バナークリックで応援よろしくお願い致します!!
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 桜川情報へ](https://localkantou.blogmura.com/sakuragawa/img/sakuragawa88_31.gif)
にほんブログ村
一年を通して受験生や各種試験を受ける方々を応援しようと、
サクラサク里プロジェクトと共同で完成させた、
「合格にらーめん」五個の角煮で五角煮=ごーかくに。
で、
「五角煮らーめん」
名前だけではなく、素材から応援グッズまでをセットにしたこの
ラーメンは、幾度となくこのブログ内で紹介してきました。
その「五角煮らーめん」、桜川市を元祖とするべく、商標登録
なるものを行ってみました。
申請申し込みからほぼ1年、「えー、こんなにかかるの~」
「ほんとに大丈夫~」と思いながらも何とか今月無事に
商標登録票が届きました。
実感としてはまったく無く、ただこの紙が届いただけですが、
桜川市や彩菜にとって大きな一歩だと思っています。
![](http://img01.tsukuba.ch/usr/saisai/178013_411745682202732_1877063429_o.jpg)
桜川市のランキング1位を狙います!
バナークリックで応援よろしくお願い致します!!
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 桜川情報へ](https://localkantou.blogmura.com/sakuragawa/img/sakuragawa88_31.gif)
にほんブログ村
2012年06月04日
桜川餃子の”新”定番調味料
彩菜の「桜川餃子」だけにとどまらず、
変わり種餃子以外のいろいろな餃子で試していただきたい
食べ方があります。
彩菜の餃子を食べたことのある常連の皆さんなら一度は試した
ことがある食べ方です。
とてもシンプルですので、この方法を試してみてください。
-----------------------------
一、まずひとつめは何も付けず、餃子本来の味を味わってください。
二、次に、あらびきの黒胡椒(ブラックペッパー)を小皿に振り、それに餃子を
付けて食べます。
三、いつもの食べ方で。
-----------------------------
この三種の食べ方をしてみると、なぜか黒胡椒の時だけ、味覚が研ぎ
澄まされた感覚になります。
その感覚が”旨み”も引き出してくれるのです。
彩菜の新定番「ブラックペッパーで食べる桜川餃子」
冷凍庫に眠っている餃子でも違いがわかりますので是非試してみてください。
![](//img01.tsukuba.ch/usr/saisai/580761_341898872551903_192442144_n.jpg)
桜川市のランキング1位を狙います!
バナークリックで応援よろしくお願い致します!!
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 桜川情報へ](https://localkantou.blogmura.com/sakuragawa/img/sakuragawa88_31.gif)
にほんブログ村
変わり種餃子以外のいろいろな餃子で試していただきたい
食べ方があります。
彩菜の餃子を食べたことのある常連の皆さんなら一度は試した
ことがある食べ方です。
とてもシンプルですので、この方法を試してみてください。
-----------------------------
一、まずひとつめは何も付けず、餃子本来の味を味わってください。
二、次に、あらびきの黒胡椒(ブラックペッパー)を小皿に振り、それに餃子を
付けて食べます。
三、いつもの食べ方で。
-----------------------------
この三種の食べ方をしてみると、なぜか黒胡椒の時だけ、味覚が研ぎ
澄まされた感覚になります。
その感覚が”旨み”も引き出してくれるのです。
彩菜の新定番「ブラックペッパーで食べる桜川餃子」
冷凍庫に眠っている餃子でも違いがわかりますので是非試してみてください。
![](http://img01.tsukuba.ch/usr/saisai/580761_341898872551903_192442144_n.jpg)
桜川市のランキング1位を狙います!
バナークリックで応援よろしくお願い致します!!
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 桜川情報へ](https://localkantou.blogmura.com/sakuragawa/img/sakuragawa88_31.gif)
にほんブログ村