2011年03月04日
家庭画報国際版その2
こんにちは彩菜です。
家庭画報が入手困難な桜川市ですが、
彩菜では、日本国内に居る英語圏の
人達や、ニューヨークなどアメリカでも
売られている、国際版(インターナショナル.エディション)
を紹介したいと思います。




当たり前ですが、文章は全て英語・・・
イングリッシュ!でありまして・・・
彩菜ototoは、全く読めません!!
でも、この国際版を手にしてみると
やっぱり桜川のサクラは、世界に
誇る日本の宝物であると、確信し
実感するのであります。
家庭画報が入手困難な桜川市ですが、
彩菜では、日本国内に居る英語圏の
人達や、ニューヨークなどアメリカでも
売られている、国際版(インターナショナル.エディション)
を紹介したいと思います。




当たり前ですが、文章は全て英語・・・
イングリッシュ!でありまして・・・
彩菜ototoは、全く読めません!!
でも、この国際版を手にしてみると
やっぱり桜川のサクラは、世界に
誇る日本の宝物であると、確信し
実感するのであります。
Posted by 中華菜館 彩菜兄弟 at 23:13│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
先ほどお店で日本語版を読ませていただいた礼服トリオです。はじめまして。
見たことある景色が本になるってすごいことですね。
ヤフー知恵袋で読んでもらいましょう。
ごちそうさまでした。
見たことある景色が本になるってすごいことですね。
ヤフー知恵袋で読んでもらいましょう。
ごちそうさまでした。
Posted by ぼてりん at 2011年03月05日 22:25
ぼてりんさん
ご来店ありがとうございます。
ですよね!凄いですよね!この先関東の桜の名所といえば・・・
桜川のサクラでしょう!って言われるようになれば最高ですね!
ご来店ありがとうございます。
ですよね!凄いですよね!この先関東の桜の名所といえば・・・
桜川のサクラでしょう!って言われるようになれば最高ですね!
Posted by 中華菜館 彩菜兄弟
at 2011年03月06日 14:05
