2012年02月24日
◆◆合格にらーめん!!◆◆
国公立大の2次試験が 明日25日と26日に全国で行われます。
新聞によると、志願者は26万7733人、志願倍率は
前年と同じ3.4倍とのことです。
桜川市にも頑張っている学生さん多いのかなぁ??
息子さん、娘さんが受験生で何かしてあげたいお父さん、
お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんもご安心ください。
「中華菜館 彩菜」では、地元商工会メンバーを中心とした、
サクラサク里プロジェクトに参加し、受験生を応援すべく
いろいろなメニューを開発しています。
そんな中でも、読売新聞、茨城新聞に掲載され、食べて
いただいた受験生の合格率がほぼ92%!という、
自慢の一品があります。
こちらです

合格にらーめん(五角煮)1,200円
新聞によると、志願者は26万7733人、志願倍率は
前年と同じ3.4倍とのことです。
桜川市にも頑張っている学生さん多いのかなぁ??
息子さん、娘さんが受験生で何かしてあげたいお父さん、
お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんもご安心ください。
「中華菜館 彩菜」では、地元商工会メンバーを中心とした、
サクラサク里プロジェクトに参加し、受験生を応援すべく
いろいろなメニューを開発しています。
そんな中でも、読売新聞、茨城新聞に掲載され、食べて
いただいた受験生の合格率がほぼ92%!という、
自慢の一品があります。
こちらです

合格にらーめん(五角煮)1,200円
これは、
茨城県銘柄豚ローズポークの角煮が五個乗っている、
「五角煮→合格にらーめん」
これ、ダジャレじゃん・・・で終わりません。受験生はもと
より、心配されているご両親、おじいちゃん、おばあちゃん
までもにすばらしい効果を発揮するのです。
まずはメインの五角煮。
この角煮に使っているのは、茨城県銘柄豚ローズポーク。
生産者から販売者まですべてが管理され、入手するのが
非常に難しいお肉のひとつです。
それゆえに、安心、安全、おいしい!の三拍子が揃って
います。
彩菜では、いろんなブランド肉を吟味しましたが、やはりコレ!
となったのです。
そして、トッピングには松の実をのせています。これで、
合格待つのみ!!
茨城名産レンコンをカラッと揚げて五角煮の上にのせ、
合格見通す!!
そして、効能にもこだわります。勉強疲れのドライアイを
防ぐ青梗菜!!
滋養強壮、疲労回復、精神安定にクコの実!!
そして、食べていただく箸も五角形。合格の橋渡しを
しています。
まだまだあります。最初にサクラサク里プロジェクトの
お話をしましたが、こちらでは合格祈願にかけた
「すべらない砂」というものを販売しています。
その昔、愛知県豊橋駅から長野県辰野駅を結ぶ飯田線は、
途中の急勾配を上る際、車輪がすべらないように砂を撒いて
いたそうです。
しかし、その砂はどんなものでも良いというわけではなく、
出来るだけ硬いものが求められました。数々の砂を試した結果、
ここ「桜川の砂」にたどり着き、以降「この砂でなければ…」と
言われるほど絶大な効果を発揮したそうです。
「固い意志(石)」で「すべらない」桜川の砂。
合格祈願の縁起物です。
この「桜川の砂」は、「櫻川磯部稲村神社」磯部宮司によって、
合格祈願のためのご祈祷、お祓いをしていただいてから瓶詰め
しています。
そして同封されている「合格祈願用の絵馬ハガキ」は、
ハガキに直接合格祈願の内容を記入いただき、切手を貼って
ポストに入れていただくと、
サクラサク里プロジェクトを通して櫻川磯部稲村神社に届けられ、
合格祈願のためのご祈祷をしてもらえるのです。
受験生は勉強に集中できるという、実にありがたいハガキなのです!!
何と、このすべらない砂も五角煮らーめんを食べてくれた受験生には
プレゼントしているのです。
彩菜では、これを定価500円で販売しているのでかなりお得です。
受験で忙しいお子さんのかわりに食べて、すべらない砂を
プレゼントする。
このプレゼント、かなり喜ばれています。
茨城県銘柄豚ローズポークの角煮が五個乗っている、
「五角煮→合格にらーめん」
これ、ダジャレじゃん・・・で終わりません。受験生はもと
より、心配されているご両親、おじいちゃん、おばあちゃん
までもにすばらしい効果を発揮するのです。
まずはメインの五角煮。
この角煮に使っているのは、茨城県銘柄豚ローズポーク。
生産者から販売者まですべてが管理され、入手するのが
非常に難しいお肉のひとつです。
それゆえに、安心、安全、おいしい!の三拍子が揃って
います。
彩菜では、いろんなブランド肉を吟味しましたが、やはりコレ!
となったのです。
そして、トッピングには松の実をのせています。これで、
合格待つのみ!!
茨城名産レンコンをカラッと揚げて五角煮の上にのせ、
合格見通す!!
そして、効能にもこだわります。勉強疲れのドライアイを
防ぐ青梗菜!!
滋養強壮、疲労回復、精神安定にクコの実!!
そして、食べていただく箸も五角形。合格の橋渡しを
しています。
まだまだあります。最初にサクラサク里プロジェクトの
お話をしましたが、こちらでは合格祈願にかけた
「すべらない砂」というものを販売しています。
その昔、愛知県豊橋駅から長野県辰野駅を結ぶ飯田線は、
途中の急勾配を上る際、車輪がすべらないように砂を撒いて
いたそうです。
しかし、その砂はどんなものでも良いというわけではなく、
出来るだけ硬いものが求められました。数々の砂を試した結果、
ここ「桜川の砂」にたどり着き、以降「この砂でなければ…」と
言われるほど絶大な効果を発揮したそうです。
「固い意志(石)」で「すべらない」桜川の砂。
合格祈願の縁起物です。
この「桜川の砂」は、「櫻川磯部稲村神社」磯部宮司によって、
合格祈願のためのご祈祷、お祓いをしていただいてから瓶詰め
しています。
そして同封されている「合格祈願用の絵馬ハガキ」は、
ハガキに直接合格祈願の内容を記入いただき、切手を貼って
ポストに入れていただくと、
サクラサク里プロジェクトを通して櫻川磯部稲村神社に届けられ、
合格祈願のためのご祈祷をしてもらえるのです。
受験生は勉強に集中できるという、実にありがたいハガキなのです!!
何と、このすべらない砂も五角煮らーめんを食べてくれた受験生には
プレゼントしているのです。
彩菜では、これを定価500円で販売しているのでかなりお得です。
受験で忙しいお子さんのかわりに食べて、すべらない砂を
プレゼントする。
このプレゼント、かなり喜ばれています。
Posted by 中華菜館 彩菜兄弟 at 18:39│Comments(0)
│おすすめ情報